髪型一つでイメージが大きく変わる。
これは間違いない事実です。
そこに、素敵な服装がコーディネイトされると、別人かと思わせるくらい、印象が変わるものです。
初デートで頑張るなら、絶対に髪型。
ヘアアレンジに力を入れて、「いい女」を演出することをおろそかにするようでは、せっかくのチャンスを捨てることにもつながりますよ。
初デートの髪型で好印象を与えるヘアアレンジトップ3
初デートで、相手の男性の目に最初に入るのは、間違いなく、髪型です。
普段の髪型と違っているだけで、もうそれは、胸に銃弾をぶち込まれるくらい、インパクトがあるものです。
普段くくっている髪を、下ろすだけでも、もう十分に刺激的なのですが、それを素敵にアレンジしていけば、一緒に並んで歩くだけでも、うれしいと思ってもらえるでしょう。
ここでは、そんな好印象を与えるアピール度の高いヘアアレンジのトップ3を紹介してみます。
初デートで好印象を与えるヘアアレンジ1・ポニーテール
男性の好みの髪型で、いつもトップ付近に出てくるのが、ポニーテールです。
どうして、男性はポニーテールが好きなのでしょうか。
その謎は、置いておいて、とにかく、男性の心を射抜くためのヘアアレンジを頑張りましょう。
ただ、普段からポニーテールをしている人は、同じポニーテールでも、アレンジ一つで、さらにおしゃれで可愛くできます。
例えば、いつものポニーテールに三つ編みとリボンを組み合わせる、と言う方法はいかがでしょうか。
リボンをつけて、残りの毛は引き出して、ラフに仕上げるとぐんとおしゃれ度も増します。
リボンは濃いめでシックな色がおすすめ。黒やネイビーなどは、大人っぽく見えて、バッチリです。
初デートで好印象を与えるヘアアレンジ2・ハーフアップ
ロングヘアをおしゃれに決めたい人にはやはりハーフアップです。
パッと、最初に出会った時に、華やかなイメージが最も演出できるのがハーフアップアレンジです。
大人の雰囲気をかもしだすには、きれいめに見えるハーフアップがおすすめです。
初デートにぴったりなのは、ゆる巻きと組み合わせたアレンジです。
また、結び目をくるりんぱしてみたり、トップを軽くつまみだしたりするだけで、ゆるふわ感が増して、魅力的なアレンジに仕上がります。
結び目のリボンも、華やかな印象のものを使えば、ロングヘアの良さを最大限活かせること請け合いです。
ロングヘアの女性が、好印象を残したい、と思ったときに一番のおすすめヘアアレンジですね。
初デートで好印象を与えるヘアアレンジ3・おだんご
髪型をおだんごにするだけで、大人の印象を作り出すことができます。
普段の髪型がダウンスタイルの人は、これでイメージチェンジをはかるのもいいかもしれません。
思い切ってロングヘアをおだんごにすれば、本当に別人のような印象を作ることもできます。
ただ、くくってあげるんじゃなくて、ウェーブに巻いてからおだんごにするとアレンジ感が増して、おしゃれな女性のイメージが増すので是非試してみてください。
さらに、ラフに崩せば、抜け感が出て、初デートにぴったりのおしゃれな雰囲気を作ることができるでしょう。
服装とのコーディネイトを考えて、お気に入りのバレッタをつければ、とっても素敵なアクセントになるでしょう。
初デートの髪型は男ウケのするヘアスタイル3つの条件
さあ、いよいよ初デートです。
どんな髪型がいいか、彼氏が喜ぶ、男ウケのする髪型を選びたいものです。
もちろん、自分の髪の長さもありますし、顔の形、背の高さなども考えて、バランスの良い髪型を選ぶのは当然ですが、やはり、男性が好む髪型、というのはいくつか条件があります。
ここでは、その条件を大きく3つにしぼって、詳しく調べてみました。
男ウケする髪型の条件1・がんばりすぎない方がいい
初デートとなれば、気合が入るものです。
髪の毛もビシッと決めて、服装とのコーデも完璧にしてと、いろいろ考えてしまいます。
でも、ですよ、ちょっと考えてみてください。
もし、服装や髪の毛が、結婚式の披露宴に招待されたときのような服装だとしたら、男性はどう思うでしょう。
それに合うような服装を男性がしてくることは、ちょっとあり得ませんね。
ビシッとスーツに革靴を履いて、ネクタイもして、というのは考えにくいと思います。
多分、初デートで男性が選ぶ服装は、カジュアルなそれでいて清潔感のある服装の可能性が高いでしょう。
髪の毛などは、男性は多分普段と同じ髪型で来ると考えられます。
そこを考えて、女性が髪型を考えるなら、あまりにも艶やかで、飾り付けられたものでは、男性も焦ってしまいます。
相手の気持ちも考えて、頑張りすぎない髪型を選びましょう。
男ウケする髪型の条件2・華やかな感じは必須
先ほど、あまりにも艶やかで、飾り付けられたものは避けましょう、と書きましたが、普段と同じでは、逆に興醒めしてしまいます。
初デートで、これは大事なスタートなんだ、ということを醸し出すために、華やかな感じは、ぜひ出して欲しいものです。
この華やかさは、派手、という意味ではなく、男性から見て、おっと、一瞬、目を奪われるような、インパクトという意味です。
そのために、ふんわり感や、飾り付けにも工夫があったほうがいいでしょう。
わずかな手間でも、毛先を少し巻いておくだけで、イメージはぐんと華やかになります。
そのひと手間は、華やかさだけでなく、男性から、ああ、ここまで気がきくんだな、と思わせる在廊になるはずです。
見た目よりも、相手の気持ちを引き付ける役割もある、ということですね。
男ウケする髪型の条件3・男心をくすぐるのは女性らしさ
男性が最も気持ちを揺さぶられるのは、間違いなく女性らしさです。
それは、けばけばした艶やかさではありません。
また、なまめかしい色気とも違います。
これは、男性の受け取り方ですが、女性らしさは、気遣いや丁寧さ、といった気持ちのこもった行動に現れると思っているものです。
したがって、いろいろな仕草や話かもそうですが、男性にとっては、見た目もかなり重要なんですね。
服装やメイクも重要ですが、やはり、髪の毛のもたらすインパクトは揺るがない重要なものになります。
それは、きちんと手入れされていることや、清潔感、可愛らしさ、といった、女性ならではのものが男性にとっては女性らしさのバロメータに見えるのです。
女子が初デートでかわいい髪型にしたいと思う4つの理由
初デートで、女子が頭を悩ませるのは、服装の次に、髪型でしょう。
第一印象を決めるのが、やはり髪型だと思う人は多いようです。
相手の男子にとっても、女性の髪型一つで、相手に持つイメージが大きく左右されるものです。
ここでは、女性が初デートで、かわいい髪型にしたい、と思う理由をピックアップしてみました。
かわいい髪型にしたいと思う理由1・好印象を与えたい
初デートともなると、ふだんとは違う自分をアピールしたいと思うものです。
それも、好印象を持ってもらいたい、と思うのは極めて普通の感情だと思います。
デートの約束をした時点で、相手に対して、イヤな印象はあまりないはずです。
でも、まだまだ相手のこともわからないし、今後のことを考えるほどの気持ちにもなっていない、それも普通でしょう。
全てがこれから始まるわけですが、悪いことよりも、いいことを考えたいのが人情です。
まず、女性が男性に抱いて欲しい印象としては、「いい人だな」というもののはずです。
このいい人だな、という中身で、やはり一番重要な鍵を握るのが、見た目なんですね。
逆に、いくら人が良くても、見た目が悪いことで、ガッカリされてしまってはどうにもなりません。
かわいい髪型にしたいと思う理由2・おしゃれな自分で勝負したい
初デートの後、どんな思いを持ってもらえるか、ある意味、勝負の瞬間だと言えるでしょう。
みすぼらしくて、だらしなくて、いい加減な人間とは一線を隠したい、そのために、まず、清潔で、きちんとした人だと感じて欲しい、それが普通ですね。
そのためにも、絶対に失敗したくないのが、デートの時に見せる髪型なんです。
実は、髪型一つで、イメージは大きく変わってしまいます。
髪型が、きちんとして、可愛くて、清潔感があれば、それによっていい印象を持ってもらえる可能性が大きくなるのですね。
可愛い女性でいたい、可愛い女性を見せたい、清潔感だけは失いたくない。
こんな思いを髪型にぎっしりとつめているのですね。
かわいい髪型にしたいと思う理由3・女性らしい魅力を見せたい
この理由は、何度も出てきますが、女性らしさの魅力が髪型にはある、ということです。
これについては、男性もしっかりと知っておく必要があります。
男性はどうしても、女性の髪について知らないことが多く、考え方もかなり違います。
女性が髪の毛を大事にして、どれだけきちんと手入れを行っているかを感得ることが重要です。
そして、初デートということで、いつもにも増して、時間をかけてアレンジをしたりすることを、しっかりと受け止める必要があります。
女性は、髪の毛を整えることで、自分らしさをアピールしたいのであり、女性らしさをわかって欲しいと思っているんですね。
その思いを受け止めることが重要で、男性が見て楽しむ、といった程度の理解では、今後の付き合い方も難しくなってきてしまいますから、気をつけましょう。
かわいい髪型にしたいと思う理由4・次のデートを期待させたい
女性は、初デートを承諾した時点で、次のことまで意識しています。
髪の毛に力を入れるのも、その日限りのことではなく、こういうことも真剣にやれるんだとアピールしています。
ただ単に、きれいになりたいとか、可愛く見せたいというレベルのことだと受け止めている男性だと、そのうち逃げられてしまいます。
それを男性は、きちんと受け止める必要があります。
女性が髪の毛や服装で努力しているのは、次への布石だということに気づく必要があります。
だから、髪の毛のことを褒めるのもいいし、女性自身をきれいだというのもいいし、とにかく、女性の努力を真剣に受け止めた、ということを伝えなければなりません。
そして、次のデートの約束まで伝えるのがマナーです。
初デートの髪型で自分をアピールできるモテヘア3つ
最後に、とっておきのヘアアレンジを紹介します。
初デートでインパクトのある、モテヘアができたら、相手に対しての強いアピールになります。
誰でもやっている髪型、ヘアアレンジではなく、ちょっと違う、と思わせることで、アピール度も変わってきます。
モテヘアでアピール1・三つ編み
手間暇が必要な髪型として、真っ先に思い浮かべるのは三つ編みでしょう。
ひょっとしたら、三つ編みをするのは、学生の時以来かもしれません。
しかし、アレンジとしての三つ編みはいつまでも使えるテクニックなんです。
本当に、やり方によっては、三つ編みでありながら、大人っぽくアレンジできたりします。
初デートで、女性らしさや大人っぽさもアピールしたのなら、おすすめなのが、後ろでゆるく結ぶ一本三つ編みです。
男性の方にも、きちんとした素敵な女性だというふうに伝わること間違いありません。
この三つ編みをすると、首回りが広く空いて、すっきりします。
どうしても、首元のバランスが悪くなるので、ピアスをしてバランスを取ります。
モテヘアでアピール2・スカーフアレンジ
髪型が決まったら、もう一つアレンジできたら、バッチリです。
そのために、真っ先に思い浮かぶのはヘアアクセサリーかもしれませんが、ヘアアクセサリーをつけると、その印象が強すぎて、せっかくの髪型が負けてしまいます。
その点、どんな髪型にも似合うのが、スカーフアレンジなんですね。
ヘアアクセサリーほど、強い印象がないので、髪型を際立たせてくれるアレンジです。
ヘアターバンや、スカーフをプラスすれば、ちょっと違った雰囲気を出せるので、是非取り入れて欲しいアレンジのひとつです。
演出できます。
さらにもうひとつワンランク上のアレンジとなると、ヘアターバンで前髪を上げることで、おでこを見せるという方法も、使ってみる価値はあるかもしれません。
モテヘアでアピール3・帽子アレンジ
日差しの強いときに、日傘を使うのは、デートの雰囲気を壊しかねません。
かといって、焼けたくない、というときに、帽子をうまく使えばいいでしょう。
この帽子を使ったアレンジは、思わぬ効果があって、夏らしさを演出することができ、爽やかな雰囲気をかもし出します。
帽子をかぶるだけでも、印象が変わって、いいんですが、帽子をかぶることをうまく使ったアレンジをすれば、より一層印象が良くなるでしょう。
例えば、髪をサイドにまとめてくくったり、さらに、三つ編みしたりすれば、防止の効果と相まって、夏らしさを演出することができます。
ただ単に二つに括るだけでなく、横でくくって、くるりんぱすれば、可愛さがよりうまく演出できるでしょう。
初デートの髪型に関するまとめ
さて、初デートの時の髪型についていろいろな角度から考察してきました。
このページをご覧になって、初デートで女性が髪型を気にする理由もわかったでしょうし、髪型ひとつでとても大切な思いが詰まっていることがわかったと思います。
初デートので髪型を工夫することで、相手の男性に伝わる思いが変わってくることもわかったでしょうし、より髪の毛が重要だと理解できたと思います。
こういったことを理解した上で、素敵なヘアアレンジを工夫して、より自分らしさをアピールできたらいいのではないでしょうか。
せっかくの初デートの機会に髪型を工夫することで、これをきっかけに恋愛関係へと発展していくことを期待しています。
ぜひ参考にしてください。
関連ページ:【ワクワクメールの口コミ】マッチングアプリは出会い系と出会いサイトはワクメ
関連ページ:ハーフアップが男ウケが悪いわけ、正面から見ても似合わないしモテない
関連ページ:【飲み会 髪型】ドライブやデートにも簡単に決まるロングアレンジ